マイナチュレの白髪染めデメリットは?

白髪染めトリートメント
プロモーションが含まれている場合があります。
運営者
運営者

マイナチュレオールインワンカラートリートメントの

白髪染めのデメリットについてお話ししましょう。

 

どんな商品でも良い面ばかりでは無く、良くない面も有るので理解した上でのご使用をお願い致します。

 

マイナチュレオールインワンカラートリートメントの悪い口コミ?の記事も併せてご覧ください。

 

 

 

 

 

マイナチュレオールインワンカラートリートメントのデメリット

良いことばかりではありません。良くないこともあります。

 

1.他社商品は5分と短いので、待ち時間が10分というのは長く感じる

 

2.髪の毛より地肌が染まることがある

これは手に付いた色が取れにくいということと同じ理由であること、髪の毛に塗布する際に小分けして丁寧に染めるという技術が難しく感じるからです。

3.手に付いた色が落ちにくい

素手で染めるということは、染めている時間中ずっと肌に染料が密着しているので、ひどいときは爪にまで入り込む可能性もある。

手袋をしなくてはいけません。

石鹸で何度も洗って落しましょう。

4.浴室や洗面所が汚れる

髪の毛が濡れている間は、ポタポタを落ちる水滴の色があちこちに飛び散ることになります。

5.一度では染まりにくい

全く染まらないと言う方も中にはいらっしゃいます。

2度、3度と染めていくうちに濃く染まっていきます。ヘアマニキュアと同じような特徴があるからです。

6.洗うと色落ちしてしまう

たしかに洗う度に色が落ちている感じはあります。

髪の毛や肌に優しい成分で出来ていて、キューティクルの深部まで染料が入り込まないと言うことだと思います。

7.一部の人だと思うがアレルギー反応で痒みが出る場合がある

体調が悪かったのか、成分が合わないのかそのへんは分かりませんが、そういう方もいらっしゃいます。

 

マイナチュレオールインワンカラートリートメントのメリット

1.髪の毛と肌に優しい。

2.洗い上がりがしっとりと艶がある。

3.後れ毛が出にくくなり、まとめやすい。

4.自宅で簡単に染められる。

5.美容院より安価なので経済的。

6.待ち時間10分の間に他のことができる。

7.酸性のカラー剤よりニオイがキツく無い。

8.酸性のカラー剤は2種類の薬剤を混ぜ合わせる必要があるが、この商品はチュウブになっていてそのまま使える。

私の結論

1.の待ち時間10分というのは、考えようによっては他のことが出来て良いと考えてしまう。

2.髪の毛より地肌が染まるのは時間がたちすぎたのか、染まらない部分は素人だからかも。

3.手に付いた色が落ちにくいのは2~3回ぐらい石鹸で洗えば落ちる。

4.浴室や洗面所が汚れるのはあらかじめ水で濡らしたり、洗剤を掛けておけば汚れは防ぐ事が出来ます。どうしても落ちないときはキッチンハイターを掛けて少し置いておけば綺麗になります。

5.一度では染まりにくいのは私もそう思います。でも2度3度と回数を重ねる毎に染まっていきます。

6.洗うと色落ちしてしまう。たしかにそうですが、色落ちしないことを望むなら酸性のカラー剤が良いのでは・・・

 

白髪を黒くしてしまうと、白髪が伸びてきたときに却って目立つと思います。だから、むしろ色落ちした薄めの色にした方が白髪が目立たなくてお洒落に感じます。
特にダークブラウンを使っても、濃く染まらない私はミルクティブラウンに染まるカラーが優しくて、大好きです。意外に思うかも知れませんが、どんな服装にも合うのです。化粧を薄めにしても顔色が晴れやかに映る、素敵だと思いませんか。
染まり難いのも、自然由来の染料で、髪の毛や地肌に優しいからではないでしょうか。以前使っていた酸性のカラー剤は地肌がピリピリと痛み始め、とても待っていられなかった。洗い終わりには真っ赤にただれ、ひどい炎症に悩まされたが、マイナチュレオールインワンカラートリートメントは全然そういうことが無いので、安心して使える。
そして、染めた後の髪の手触りやまとまり具合など、しっとりと艶のある優しい色合いがとても気に入っています。