私の経歴
OA事務、営業事務、Macintoshオペレーター、ファッションデザイナー、ラッピング、販売、フロアーサービスなど。
悲しい出来事
交通事故に遭い左半身不随と言語障害になった母は、いつも私のことを心配し、パートの帰りが遅くなっても、ジッと待っていてくれました。私は車椅子の母との生活が楽しくて生き甲斐にも感じていたのです。
ところが、その母が亡くなり、私はもぬけの殻のように、ただ壁を見つめて時間を過ごす日々が続きました。お隣の奥様が時折、私に食事を届けてくださるようになり、私はこれではいけないと気付き、外に出るようになったのですが、歩き始めると、母と歩いた記憶が蘇り、涙が溢れてくることがたびたび。人と会うと言葉を交わすだけで泣き出す私を周りが不思議そうに見つめていたこともありました。
私を救ってくれた物
そんな折、出会ったフラワーアレンジメントの世界。夢中でインストラクターの資格をとりました。
ハンドメイドのアプリで販売を始めました。TWITTERとの連動で売れるようになったのに、無茶なオーダーをする常連が現れ、最初は1つぐらいならと受けていましたが、2つ、3つと重なり、私が売りたい作品が作れなくなり、今では作品もアップしなくなりました。

現在の私
アフィリエイトに出会い、勉強中です。
富田貴典先生とのご縁に感謝しています。とても親切に教えてくださいます。分からないことはメールで回答してくださいますので、私のような初心者にも安心です。
いままでの経験が少しは役に立つと嬉しい。
私が好きなこと
1.読書 好きな作家は水上勉さん、五木寛之さん、東野圭吾さん。
2.好きな絵本 ケイトグリンナウェイさん、
ターシャテューダーさん
3.刺繍と編み物 クロスステッチでテーブルカバーを作ったことが自慢。
4.フラワーペイントで家具や調度品を作ること。
5.Barbieコレクターだった。 

6.洋服はピンクハウスが好きだった。
7.リボンが好きで収集癖あり。

8.ハロッズベアが大好きだった。


9.くまちゃんとの食事風景をXで紹介している。
10.今はENHYPENのニキ君が大好き。
白髪がおしゃれかもと信じてきたけれど
実は白髪がぽつぽつ出始めた頃は、美容院でマメに染めていたのです。
でも、2週間ぐらいたつと生え際が気になり、自分でも染めるようになりました。白髪は手入れを怠ると、他人に不潔な感じを与えるのではないかと気になっていました。
あの頃の酸性染料は独特な臭いが鼻をつき、しかも20分~30分位待つ必要があったのです。
仕事が忙しくなり、なかなか美容院にも行けなくなり、まだら模様のような髪色がイヤになって来た頃、雑誌で素敵なグレイヘアの方々が登場してきました。
そんな素敵な方達に、あこがれを抱くような気持ちで始めたグレイヘア。(染めるのが面倒になったことも事実です)
ところが、私の白髪はパサパサで艶どころか変なうねりまで出てきました。抜け毛もひどく浴室で驚くほどで、素敵なグレイヘアにはほど遠いことが判明。
不思議なことに白髪の私は、顔色も冴えずやつれたように見えるようになりました。
ああ、なんとかしなければ・・・・
髪の毛や肌に優しい染料とは?
調べていくうちに自然由来のものが良さそうだということが分かりました。
最近は酸性の染料よりカラートリートメントが人気で、手早く家で染められると話題に・・・・
ほとんどヘアマニキュアのような感じらしいのです。
そうなると、一度は染めてみても良いかもと思うようになり、実際にいろいろ試してみました。
1.マイナチュレオールインワンカラートリートメント
2.サイオスカラートリートメント
3.利尻ヘアカラートリートメント
4.蘭夢ヘアカラークリーム
5.DHC Q10プレミアムカラートリートメント
を実際に使用して調べてみました。
染め具合だけじゃ無く、肌に刺激は無いのだろうか、髪に優しいのだろうか、キシキシ感は艶はどうなのか、調べて分かったことをお伝えして参ります。
その他、白髪染めでダメージを受けた髪をいたわるシャンプーを発見しました。
1.KAMIKAオールインワンクリームシャンプーです。
こちらも調べていますので、読んでみてください。
こんな良い物があるなんて。染めて分かったことは、やはり気持ちが若々しくいられます。顔色も良く見られ嬉しい。
人生これからも好きなことを続けて、楽しんで生きていこうと思っています。
